ベランダにいる赤い虫を駆除する方法|赤ちゃんがいる場合は?対策は?

crack-695010_1280

毎年5月~7月頃になるとベランダやコンクリートブロックなどで見かける赤い虫。見ていると鳥肌が立ってしまうほどゾクゾクしてしまいますが、実はこれ「タカラダニ」というダニ一種なんです。

放っておくと布団や洗濯物についてしまい室内に入り込んでしまうこともあるので、見つけたらすぐ駆除したいですよね。今回はそんな不快害虫のタカラダニの駆除方法と対策をご紹介します。

スポンサードリンク

ベランダにいる赤い虫を駆除する方法

駆除方法をご紹介する前に、「タカラダニ」ってどんな生物なのか知っておきましょう。敵を知っていれば、焦ることなく落ち着てい対策が 考えられますしね。

タカラダニの基本情報

タカラダニは、ダニ目前気門亜目タカラダニ科に属し正式名は「カベアナタカラダニ」。

生態についてはまだ詳しいことがわかっていないようですが、 幼虫の時は、セミ、アブラムシ、バッタなどの多くの節足動物に寄生。体液を吸って満腹になると、地上に落ちて若虫に脱皮します。 若虫と成虫は、花粉やハダニなどを捕食し、体長は1mm前後になります。

何もないベランダやコンクリートに発生するのは、花粉の時期が過ぎて大量に溜まっているせいで食べるものに困らず繁殖しているのではないかと 考えられてます。

タカラダニの由来 タカラダニの由来

「タカラダニ」という名前については、以下2つの説があるようです。

1つは、セミの体に小さな赤い虫がたくさん付着しているのを見て、子供たちが宝を持っているように見えると喜んでいたことから。

もう1つは、水分の多い場所を好む性質があり昔の人は井戸を掘る場所を決めるのに赤ダニがいる場所を探したという説。 昔から水は宝とされていて、その水を探すことができる赤ダニまさに「お宝」ということだったんでしょうね。

タカラダニに危険はあるの? タカラダニに危険はあるの?

成虫となっても花粉やハダニ、カイガラムシなど捕食しますが、日本では人や動物への被害は報告されていないということです。 ただし、アメリカでは同種の刺咬被害があったという報告があることから100%大丈夫とは言い切れませんね。

見つけたらどうしたらいいの? 見つけたらどうしたらいいの?

布団や洗濯物にタカラダニを見つけたら、やってはいけない駆除方法があります。

その方法というのが「潰す」こと

タカラダニは潰すと赤い体液が出ます。この体液が洗濯物や布団に付くとシミとなって残ってしまうので 払ったり手で取ったりせず、ガムテープなどで取るようにしましょう。

スポンサードリンク

大量に発生したタカラダニはどうやって駆除する? 大量に発生したタカラダニはどうやって駆除する?

駆除方法はいたって簡単、家にあるゴキブリやハエなどに使う殺虫スプレーで大丈夫。 フマキラーでは、以下の商品がタカラダニの駆除用としてお勧めになってました。

虫コロリアース(エアゾール) 速効性・致死効果にすぐれた天然有効成分を使用しています。ムカデやクモなどの不快害虫や、キクイムシなどの木材害虫をすばやく確実に駆除します。 あまり近くで噴射すると小さな虫は吹き飛んでしまうので遠目から当たるように噴射してください。

クモの巣徹底退治スプレー 殺虫効果と忌避効果!クモの巣予防効果は、約1~2ヵ月持続! スプレーの先端で噴射量を調整できるので、霧タイプにすると広範囲に駆除ができます。

水で洗い流す タカラダニは水に弱いため、梅雨時期になると自然といなくなるんですよね。 なので、大量にいるところへ水責めすると一気に流れていなくなります。 ただ、数日するとまた大量発生していたりしますが...

ベランダにいる赤い虫の赤ちゃんがいる時の駆除方法

いくら人体に害はないといっても赤ちゃんがいると安心してられないですよね。 洗濯物は外に干せないし、網戸をくぐって入って来そうでおちおち窓も開けられない。 殺虫剤は赤ちゃんがいるので使用したくないという場合は、手作り駆除剤で撃退する方法もあります。

用意するもの
1.食器洗い用の液体洗剤 30ml
2.洗濯糊(ポリビニールアルコール)30ml
3.水 440ml
4.霧吹き

上記を混ぜたら完成。あとはタカラダニがいるところに吹きかけるだけ。 駆除剤を吹きかけられたタカラダニは、体の周りに水の被膜ができてしばらくすると窒息します。 糊が含まれているので壁にいるヤツらでもでも垂れにくく使えますよ。

ただ、マンションやアパートの場合は、自分のところだけ駆除しても他からまた来るので 完全に駆除するというのは難しいかと思います。

ベランダにいる赤い虫の予防対策は?

タカラダニを寄せ付けない有効な方法を紹介します。

ベランダの掃除を定期的にする タカラダニは花粉や苔、ハダニなどを食べると言われています。花粉時期が過ぎるとベランダには目に見えない花粉がたくさん残っていたり、 日が当たらない部分には苔が生えてたりとタカラダニが住みやすい環境になってるかもしれません。エサがなければ別の場所を求めに行くので 高圧洗浄機など使って、花粉などを洗い流しておくといいでしょう。

残効性のある駆除剤を使う タカラダニは殺虫剤に弱いので、ベランダ内に侵入しないように残効性のある待ち伏せ剤を使うのがとっても有効です。 ベランダの周りの他、タカラダニが沢山いた場所は卵が残っている可能性もあるので一緒に塗るようにします。

おすすめは、ノビマックス油剤という商品。ノックダウン効果と即効的な致死効果があるので、赤ちゃんがいる家庭で使う場合は 塗る場所を気を付けるようにしてください。

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>