暑中見舞いの時期はいつから?結婚報告を合わせた文例の作り方

076444

暑中見舞いのハガキはいつ出せばいいの?

暑中見舞いのハガキに結婚報告をのせてもいいの?

暑中見舞いと結婚報告を兼ねた例文は?

暑中見舞いは、暑い中お互いの近況や体調を気遣う挨拶状が一般的となってますが 昔は、相手のお宅まで訪問して挨拶を交わしていたんです。それが郵便の普及からはがきに変わり 最近では、そのはがきもメールなどの普及により年々少なくなってきているようです。

そんな暑中見舞いですが、近況報告として結婚や出産も一緒に報告する方も多いです。 今回は、暑中見舞いと結婚報告についての疑問や役立つ例文集をご紹介します。

スポンサードリンク

暑中見舞いの時期はいつからはじまる?

暑中見舞いは、二十四節気に基づく季節の便りです。それにならって出すなら、小暑(2015年は7月7日)から立秋(2015年は8月8日)の 前日までに受取人に届くよう手配しますが、現在では7月20日前後の「梅雨明け」から「立秋(8月7日)の前日」が一般的になっています。

実際暑さが本格化するのは、8月に入ってからですけどね。立秋を過ぎてから出す場合は残暑見舞いとなります。

暑中見舞いの時期に結婚報告はどうなの?

一般的に暑中見舞いは、暑い中に受取人の安否を伺うために見舞いや手紙を出すことなので、他の用事を綴ることはその趣旨に反することになります。 しかしながら、遠方でなかなか会うことができない知人や親しい友人には送っても失礼にはあたらないでしょう。

それに、もうすでに結婚している場合は、「周りから聞いてるけど直接こない」と思われてしまう可能性もありますしね。最近では、印刷業者のテンプレートにも暑中見舞いと結婚報告を合わせたものをよく見かけるので、近況報告として合わせてする方が多いです。

暑中見舞い+結婚報告の文例

季節のあいさつを書き出しにすれば、後は形式にこだわらず相手の安否を気遣い、自分の近況を報告するだけ。 そんなに堅苦しくしないでもいいのかと思います。仕事の取引関係や上司に送る場合は堅くする必要もありますが。

下記に、冒頭の挨拶例、結婚報告の文例、締めの文例をいくつか載せてありますので好きなように組み合わせて アレンジして使用してみてください。

暑中見舞いの言葉の例文
・暑中お見舞い申し上げます。
・暑中お伺い申し上げます。
・暑中お見舞い申し上げます。
・盛夏のお見舞い申し上げます。

送り先の健康を気づかう言葉の例文

・相変わらずの暑さが続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

・連日厳しい暑さが続きますが お変わりなくお過ごしのことと存じます 。

・長かった梅雨も明け いよいよ夏になりました お元気でいらっしゃいますか。

・本格的な暑さを迎え ますますご壮健でご活躍のこととお喜び申し上げます。

・暑さことのほか厳しい毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。

・今年もビールのおいしい季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

結婚報告の例文

・このたび結婚式を挙げ 新たな人生をスタートいたしました。何かと至らぬ二人ですが 今後ともよろしくお願い申し上げます

・私たち このたび結婚いたしました。これからはふたりで助け合いながら暖かい家庭を築きあげたいと思います。

・ふたりだけの生活がスタートし 楽しい毎日を送っています。お互いに思いやりを忘れずにこれからも頑張っていきたいと思います

・このたび、私たち結婚いたしました 二人で新しい家庭を築いていきたいと思います

・この夏はたくさんの祝福に包まれて人生で一番大切な約束を交わしました。未熟者の二人ですが今後ともご指導の程お願い申し上げます

・私たちは○月○日に結婚式を挙げ 新しい人生への出発をいたしました。まだまだ未熟なふたりですが今後ともご指導の程お願い申し上げます

・結婚式・披露宴は執り行わず入籍のみといたしましたのでお招きご披露せず大変失礼いたしました。今後は二人で力をあわせ 暖かな家庭を築いていきます

・私たちは○月○日に、一緒に新たな道を歩いていくことを決めました。これからも変わらぬお付き合いの程どうぞよろしくお願いいたします

締めの文例

・厳しい暑さが続きますのでお体を大切にお過ごしください。

・暑さはこれからが本格的です。くれぐれもお体を大切に。

・お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい。

・未熟な二人でございますがご指導ご鞭撻下さいますようお願い申し上げます。

・略儀ながら、書中をもってご挨拶申し上げます。

・ご一同様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。

・酷暑の折から、くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。

・下記(左記)に新居を構えましたのでお近くまでお出かけの際はお気軽にお立ち寄りください。

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>